肉骨茶 BAK KUT TAH│バクテー、肉骨茶

本日は以前も紹介したことのある『肉骨茶』のレシピです。以前も紹介したことがあるのでそちらのレシピも参考にしてみてください。以前のレシピはこちら『肉骨茶│バクテー』。

詳しく調べてみましたが、起源には諸説あり、数年前にはマレーシアで生まれたと主張する人たちとシンガポールで生まれたと主張する人たちがメディアで論戦を繰り広げ、結局泥仕合になった挙句結論が出なかったということがあったそうです。

まぁ、食べる側にしてみればマレーシアのものもシンガポールのものも少しずつ違った良さがあり、どちらが本家にせよ美味しければいいのです。以前紹介した『肉骨茶│バクテー』のコラムでは、マレーシアの苦力たちが…との説を掲載していますが、今回はシンガポール側の主張を載せてみましょう。

シンガポール側の伝説によれば…、多くの中国移民が南洋地域の港湾で苦力として仕事をしている時、不憫に思った当時の中医師が閩南または潮汕の飲茶習慣を改良し、当帰、川芎、甘草、丁香、胡椒などをお茶に加えて、一緒に豚肉を煮込む料理を開発したのが始まりとされています。

体力増強の効果もさることながら、その美味しさが名を馳せて現在に伝わるというのがシンガポールの伝説です。当時から巨大な港を抱えていたシンガポール側が主張するとなかなかに説得力がありますね。

『肉骨茶』にはいくつかの分類があるのですが、シンガポールで食べられるものはその大部分が福建と潮州派のどちらかです。福建人は醤油と更に多くの薬材を加えることを好み、これによってスープは黒く濃くなっていきました。黒いスープの『肉骨茶』は福建派の作り方ですね。対して潮州派の『肉骨茶』は透明なスープ。大量のニンニクと胡椒をくわえて作るのが特徴です。シンガポールでは潮州派が多く、マレーシアでは福建派が多いといわれています。

シンガポールやマレーシアではスーパーマーケットで手軽に肉骨茶の素を買えるので、材料を入れて煮込むだけの非常に簡単な料理なのですが、もちろん現地でも有名店といわれるところは原材料から作っています。

Amazonでもマレーシアとシンガポールのインスタント肉骨茶を売っていたので、試して見たい人は購入してみましょう。美味しいと思ったら次は材料をそろえてから本格レシピに挑戦です!



筆者は自分で調合して作ることもできますが、肉骨茶セットをたくさん買ってきたのでこれからはいつでも食べられます。おいしいですよー。



難易度:
☆☆

調理時間:
2時間

材料1:
豚ばら肉 ……… 1kg
水 ……… 2000cc
ニンニク ……… 2個
マッシュルーム ……… 100g
厚揚げ ……… 5個
チンゲンサイ ……… 1束

材料2:
香菜 ……… 適量
枸杞子 ……… 5g
川芎 ……… 2.5g
大棗 ……… 3個
甘草 ……… 1.5g
陳皮 ……… 1片
桂皮 ……… 10g
八角 ……… 1粒
羅漢果 ……… 5g
当帰 ……… 2g
小茴香 ……… 1g
胡椒 ……… 1g
サトウキビ(長さ10cmほど) ……… 1本

調味料:
醤油 ……… 50cc
塩 ……… 適量


作り方:
1.胡椒は粉にする。サトウキビは平たく押しつぶしす。材料2のすべてを綿袋やティーバックに入れておく。

2.豚ばら肉は5cmほどの大きさに切り、沸騰したお湯にくぐらせてアクを抜く。ニンニクは包丁などでつぶしておく。

3.鍋に水を張り作り方1の薬包、作り方2の豚ばら肉、ニンニクとマッシュルーム、厚揚げを入れ、調味料で味を調えてから肉が柔らかくなるまで1時間以上煮込む。

4.スープと肉を器に盛り付け、別に沸騰させたお湯でゆでたチンゲンサイを沿えて完成。


Point:
材料さえ準備できれば後は煮るだけの簡単料理です。材料の入手が一番の困難でしょう。興味のある方は連絡くだされば調合して売りますよー。

透明スープの潮州派にチャレンジするなら、胡椒とニンニクを増量し、淡口の醤油を少しずつ加えながら味を調えて作ってみましょう。

厚揚げは入れなくても作れます。マッシュルームの代わりにエノキを使っても美味しい。

サトウキビが手に入らないときは砂糖を少しずつ加えて味を調整しましょう。


0 コメント :

 
日本で作れる台湾料理 © 2012 | Designed by Rumah Dijual , in collaboration with Web Hosting , Blogger Templates and WP Themes
FB FACEBOOK TW TWITTER